百人一首23番目の歌「月みれば ちぢにものこそ かなしけれ わが身一つの 秋にはあらねど」について。
百人一首23番の読み方
| 全文 | 月みれば ちぢにものこそ かなしけれ わが身一つの 秋にはあらねど |
| 上の句 | 月みれば ちぢにものこそ かなしけれ |
| 下の句 | わが身一つの 秋にはあらねど |
| ふりがな 全文 |
つきみれば|ちぢにものこそ|かなしけれ|わがみひとつの|あきにはあらねど |
| ふりがな 上の句 |
つきみれば|ちぢにものこそ|かなしけれ |
| ふりがな 下の句 |
わがみひとつの|あきにはあらねど |
| 英語表記 全文 |
TSUKIMIREBA|CHIJINIMONOKOSO|KANASHIKERE|WAGAMIHITOTSUNO|AKINIHAARANEDO |
| 英語表記 上の句 |
TSUKIMIREBA|CHIJINIMONOKOSO|KANASHIKERE |
| 英語表記 下の句 |
WAGAMIHITOTSUNO|AKINIHAARANEDO |
百人一首23番|基礎知識
| 決まり字 | つき |
| 作者 | 大江千里 |
| 決まり文字数 | 2字決まり |
| 札の枚数 | 2枚札 |
百人一首23番|読み札

百人一首23番|取り札

