百人一首47番「八重むぐら~」の読み方

百人一首47番目の歌「八重むぐら しげれる宿の さびしきに 人こそ見えね 秋は来にけり」について。

スポンサーリンク

百人一首47番の読み方

全文八重むぐら しげれる宿の さびしきに 人こそ見えね 秋は来にけり
上の句八重むぐら しげれる宿の さびしきに
下の句人こそ見えね 秋は来にけり
ふりがな
全文
やへむぐら|しげれるやどの|さびしきに|ひとこそみえね|あきはきにけり
ふりがな
上の句
やへむぐら|しげれるやどの|さびしきに
ふりがな
下の句
ひとこそみえね|あきはきにけり
英語表記
全文
YAHEMUGURA|SHIGERERUYADONO|SABISHIKINI|HITOKOSOMIENE|AKIHAKINIKERI
英語表記
上の句
YAHEMUGURA|SHIGERERUYADONO|SABISHIKINI
英語表記
下の句
HITOKOSOMIENE|AKIHAKINIKERI

百人一首47番|基礎知識

決まり字やえ
作者恵慶法師
決まり文字数2字決まり
札の枚数4枚札

百人一首47番|読み札

百人一首47番|取り札

百人一首47番|読み上げ音声

タイトルとURLをコピーしました