百人一首82番「思ひわび~」の読み方

百人一首82番目の歌「思ひわび さてもいのちは あるものを 憂きにたへぬは 涙なりけり」について。

スポンサーリンク

百人一首82番の読み方

全文思ひわび さてもいのちは あるものを 憂きにたへぬは 涙なりけり
上の句思ひわび さてもいのちは あるものを
下の句憂きにたへぬは 涙なりけり
ふりがな
全文
おもひわび|さてもいのちは|あるものを|うきにたへぬは|なみだなりけり
ふりがな
上の句
おもひわび|さてもいのちは|あるものを
ふりがな
下の句
うきにたへぬは|なみだなりけり
英語表記
全文
OMOHIWABI|SATEMOINOCHIHA|ARUMONO|UKINITAHENUHA|NAMIDANARIKERI
英語表記
上の句
OMOHIWABI|SATEMOINOCHIHA|ARUMONO
英語表記
下の句
UKINITAHENUHA|NAMIDANARIKERI

百人一首82番|基礎知識

決まり字おも
作者道因法師
決まり文字数2字決まり
札の枚数7枚札

百人一首82番|読み札

百人一首82番|取り札

百人一首82番|読み上げ音声