百人一首89番「玉の緒よ~」の読み方

百人一首89番目の歌「玉の緒よ たえなばたえね ながらへば 忍ぶることの 弱りもぞする」について。

スポンサーリンク

百人一首89番の読み方

全文玉の緒よ たえなばたえね ながらへば 忍ぶることの 弱りもぞする
上の句玉の緒よ たえなばたえね ながらへば
下の句忍ぶることの 弱りもぞする
ふりがな
全文
たまのをよ|たえなばたえね|ながらへば|しのぶることの|よわりもぞする
ふりがな
上の句
たまのをよ|たえなばたえね|ながらへば
ふりがな
下の句
しのぶることの|よわりもぞする
英語表記
全文
TAMANOYO|TAENABATAENE|NAGARAHEBA|SHINOBURUKOTONO|YOWARIMOZOSURU
英語表記
上の句
TAMANOYO|TAENABATAENE|NAGARAHEBA
英語表記
下の句
SHINOBURUKOTONO|YOWARIMOZOSURU

百人一首89番|基礎知識

決まり字たま
作者式子内親王
決まり文字数2字決まり
札の枚数6枚札

百人一首89番|読み札

百人一首89番|取り札

百人一首89番|読み上げ音声

タイトルとURLをコピーしました