百人一首92番目の歌「わが袖は 潮干にみえぬ 沖の石の 人こそしらね かわくまもなし」について。
百人一首92番の読み方
| 全文 | わが袖は 潮干にみえぬ 沖の石の 人こそしらね かわくまもなし |
| 上の句 | わが袖は 潮干にみえぬ 沖の石の |
| 下の句 | 人こそしらね かわくまもなし |
| ふりがな 全文 |
わがそでは|しほひにみえぬ|おきのいしの|ひとこそしらね|かわくまもなし |
| ふりがな 上の句 |
わがそでは|しほひにみえぬ|おきのいしの |
| ふりがな 下の句 |
ひとこそしらね|かわくまもなし |
| 英語表記 全文 |
WAGASODEHA|SHIHOHINIMIENU|OKINOISHINO|HITOKOSOSHIRANE|KAWAKUMAMONASHI |
| 英語表記 上の句 |
WAGASODEHA|SHIHOHINIMIENU|OKINOISHINO |
| 英語表記 下の句 |
HITOKOSOSHIRANE|KAWAKUMAMONASHI |
百人一首92番|基礎知識
| 決まり字 | わがそ |
| 作者 | 二条院讃岐 |
| 決まり文字数 | 3字決まり |
| 札の枚数 | 7枚札 |
百人一首92番|読み札

百人一首92番|取り札

