百人一首91番目の歌「きりぎりす 鳴くや霜夜の さむしろに 衣かたしき ひとりかも寝む」について。
百人一首91番の読み方
| 全文 | きりぎりす 鳴くや霜夜の さむしろに 衣かたしき ひとりかも寝む |
| 上の句 | きりぎりす 鳴くや霜夜の さむしろに |
| 下の句 | 衣かたしき ひとりかも寝む |
| ふりがな 全文 |
きりぎりす|なくやしもよの|さむしろに|ころもかたしき|ひとりかもねむ |
| ふりがな 上の句 |
きりぎりす|なくやしもよの|さむしろに |
| ふりがな 下の句 |
ころもかたしき|ひとりかもねむ |
| 英語表記 全文 |
KIRIGIRISU|NAKUYASHIMOYONO|SAMUSHIRONI|KOROMOKATASHIKI|HITORIKAMONEMU |
| 英語表記 上の句 |
KIRIGIRISU|NAKUYASHIMOYONO|SAMUSHIRONI |
| 英語表記 下の句 |
KOROMOKATASHIKI|HITORIKAMONEMU |
百人一首91番|基礎知識
| 決まり字 | きり |
| 作者 | 後京極摂政前太政大臣 |
| 決まり文字数 | 2字決まり |
| 札の枚数 | 3枚札 |
百人一首91番|読み札

百人一首91番|取り札

