百人一首83番目の歌「世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる」について。
百人一首83番の読み方
| 全文 | 世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる |
| 上の句 | 世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る |
| 下の句 | 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる |
| ふりがな 全文 |
よのなかよ|みちこそなけれ|おもひいる|やまのおくにも|しかぞなくなる |
| ふりがな 上の句 |
よのなかよ|みちこそなけれ|おもひいる |
| ふりがな 下の句 |
やまのおくにも|しかぞなくなる |
| 英語表記 全文 |
YONONAKAYO|MICHIKOSONAKERE|OMOHIIRU|YAMANOKUNIMO|SHIKAZONAKUNARU |
| 英語表記 上の句 |
YONONAKAYO|MICHIKOSONAKERE|OMOHIIRU |
| 英語表記 下の句 |
YAMANOKUNIMO|SHIKAZONAKUNARU |
百人一首83番|基礎知識
| 決まり字 | よのなかよ |
| 作者 | 皇太后宮大夫俊成 |
| 決まり文字数 | 5字決まり |
| 札の枚数 | 4枚札 |
百人一首83番|読み札

百人一首83番|取り札

