百人一首75番目の歌「ちぎりおきし させもが露を いのちにて あはれ今年の 秋もいぬめり」について。
百人一首75番の読み方
| 全文 | ちぎりおきし させもが露を いのちにて あはれ今年の 秋もいぬめり |
| 上の句 | ちぎりおきし させもが露を いのちにて |
| 下の句 | あはれ今年の 秋もいぬめり |
| ふりがな 全文 |
ちぎりおきし|させもがつゆを|いのちにて|あはれことしの|あきもいぬめり |
| ふりがな 上の句 |
ちぎりおきし|させもがつゆを|いのちにて |
| ふりがな 下の句 |
あはれことしの|あきもいぬめり |
| 英語表記 全文 |
CHIGIRIOKISHI|SASEMOGATSUYUO|INOCHINITE|AHAREKOTOSHINO|AKIMOINUMERI |
| 英語表記 上の句 |
CHIGIRIOKISHI|SASEMOGATSUYUO|INOCHINITE |
| 英語表記 下の句 |
AHAREKOTOSHINO|AKIMOINUMERI |
百人一首75番|基礎知識
| 決まり字 | ちぎりお |
| 作者 | 藤原基俊 |
| 決まり文字数 | 4字決まり |
| 札の枚数 | 3枚札 |
百人一首75番|読み札

百人一首75番|取り札

