百人一首43番目の歌「あひみての のちの心に くらぶれば 昔は物を 思はざりけり」について。
百人一首43番の読み方
| 全文 | あひみての のちの心に くらぶれば 昔は物を 思はざりけり | 
| 上の句 | あひみての のちの心に くらぶれば | 
| 下の句 | 昔は物を 思はざりけり | 
| ふりがな 全文 | あひみての|のちのこころに|くらぶれば|むかしはものを|おもはざりけり | 
| ふりがな 上の句 | あひみての|のちのこころに|くらぶれば | 
| ふりがな 下の句 | むかしはものを|おもはざりけり | 
| 英語表記 全文 | AHIMITENO|NOCHINOKOKORONI|KURABUREBA|MUKASHIHAMONO|OMOHAZARIKERI | 
| 英語表記 上の句 | AHIMITENO|NOCHINOKOKORONI|KURABUREBA | 
| 英語表記 下の句 | MUKASHIHAMONO|OMOHAZARIKERI | 
百人一首43番|基礎知識
| 決まり字 | あい | 
| 作者 | 権中納言敦忠 | 
| 決まり文字数 | 2字決まり | 
| 札の枚数 | 16枚札 | 
百人一首43番|読み札

百人一首43番|取り札

 
  
