百人一首29番目の歌「心当てに 折らばや折らむ 初霜の おきまどはせる 白菊の花」について。
百人一首29番の読み方
| 全文 | 心当てに 折らばや折らむ 初霜の おきまどはせる 白菊の花 |
| 上の句 | 心当てに 折らばや折らむ 初霜の |
| 下の句 | おきまどはせる 白菊の花 |
| ふりがな 全文 |
こころあてに|をらばやをらむ|はつしもの|おきまどはせる|しらぎくのはな |
| ふりがな 上の句 |
こころあてに|をらばやをらむ|はつしもの |
| ふりがな 下の句 |
おきまどはせる|しらぎくのはな |
| 英語表記 全文 |
KOKOROATENI|ORABAYAORAMU|HATSUSHIMONO|OKIMADOHASERU|SHIRAGIKUNOHANA |
| 英語表記 上の句 |
KOKOROATENI|ORABAYAORAMU|HATSUSHIMONO |
| 英語表記 下の句 |
OKIMADOHASERU|SHIRAGIKUNOHANA |
百人一首29番|基礎知識
| 決まり字 | こころあ |
| 作者 | 凡河内躬恒 |
| 決まり文字数 | 4字決まり |
| 札の枚数 | 6枚札 |
百人一首29番|読み札

百人一首29番|取り札

